げん玉、ゲットマネー、ハピタス、マクロミルほか稼げるアンケートサイト・ポイントサイトを体験談を基に紹介するブログです。収支も報告します。
PR広告
インフォQとポイントタウンと楽天銀行は、同時に登録したほうが得する話

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
、 ついに僕も登録。人気急上昇中のポイントサイト。無料でポイントが稼げるコンテンツが抜群。名刺入力から釣神、ポイント畑などお馴染みのゲームも充実。ここから登録で500ポイント

ポイントタウンに登録後1週間で換金ポイントを貯めた方法
ついにこの日が、ポイントタウンで初換金を迎えた日


ふるなびふるさと納税ランキング、ハピタス登録で恩恵が!


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ハピタス、上のバナーからの登録で30ポイント。

最新版、ハピタスの全てがわかる-まとめと攻略、稼ぎ方から換金・軍資金稼ぎまで
ハピタスは本当に稼げるか?-過去の収支を全て公開



登録者数、ダントツ!
これがげん玉、ここから登録で250ポイント

こんなに貰えた!げん玉にSchool of Quiz(スクールオブクイズ)が新登場
登録者がチョー簡潔に語る、げん玉の評判とか稼ぎ方とか使い方とか


モッピー!お金がたまるポイントサイト
人気のモッピー
名刺入力、PC+スマホ+アプリで貯める







今までの収支を公開しています


H28.01.06
フルーツメールで、5,000円換金しました。
マクロミルで、5,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.06
ハピタスで、30,000円換金しました。
げん玉で、10,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.04
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.02
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.01
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.31
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.28
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.25
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.22
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.19
ポイントタウンで、100円換金しました。
D STYLE WEBで、10,000円換金しました。

H28.12.17
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.16
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.14
げん玉で、10,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.13
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.12
D STYLE WEBで、35,000円換金しました。

H28.12.11
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.07
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.02
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.11.23
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.11.21
インフォQで、4,000円換金しました。

H27.11.18
ポイントペイで、300円換金しました。

H27.11.18
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.09
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.05
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.03
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.01
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.30
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.29
ポニーで、450円換金しました。

H27.10.29
げん玉で、1,000円換金しました。

H27.10.28
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.27
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.26
ECナビで、1,900円換金しました。

ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.22
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.20
ポイントペイで、400円換金しました。

H27.10.18
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.15
モッピーで、5,000円換金しました。

H27.10.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.13
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.06
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.27
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.24
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.19
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.17
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.15
ハピタスで、17,000円換金しました。

H27.09.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.11
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.10
D STYLE WEBで、8,000円換金しました。

H27.09.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.10
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.09.09
げん玉で、1,000円換金しました。

H27.09.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.05
ポニーで、450円換金しました。

H27.09.05
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.03
インフォQで、3,000円換金しました。

H27.09.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.01
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.29
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.28
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.26
マクロミルで、500円換金しました。

H27.08.26
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.25
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.24
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.19
ハピタスで、100円換金しました。

H27.08.18
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.12
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.11
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.09
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.07
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.04
ポイントタウンで、100円換金しました。
ポイントポニーで、450円換金しました。

H27.08.02
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.07.29
ライフメディアで、2,217円換金しました。

H27.07.24
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.07.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.07.17
ECナビ+リサーチパネルで、2,300円換金しました。

H27.07.15
忍者アドマックスで、15,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.7.13
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.7.06
モッピーで、3,500円換金しました。
ハピタスで、7,000円換金しました。

H27.06.29
インフォQで、4,000円換金しました。

H27.06.26
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.6.17
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.06.02
ポニーで、450円換金しました。

H27.05.20
マクロミルで、2,000円換金しました。

H27.05.20
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H27.5.15
インフォQ、1,000円換金しました。
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H27.5.12
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.05.05
ハピタスで、11,900円換金しました。

H27.05.03
ポニーで、450円換金しました。

H27.4.12
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、900円換金しました。

H27.04.01
インフォQで、1,000円換金しました。

H27.03.30
マクロミルで、3,000円換金しました。

H27.03.24
ECナビ+リサーチパネルで、2,000円換金しました。
モッピーで、2,000円換金しました。

H27.03.23
げん玉で、1,000円換金しました。

H27.03.16
ライフメディアで、2,249円換金しました。

H27.03.15
D STYLE WEBで、3,500円換金しました。

H27.03.09
ポニーで、450円換金しました。

H27.03.07
アイリサーチで、3,000円換金しました。

H27.03.05
ハピタスで、12,600円換金しました。

H27.02.22
D STYLE WEBで、4,000円換金しました。

H27.02.18
ゲットマネーで、1,032円換金しました。
チャンスイットで、1,000円換金しました。

H27.2.12
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、1,200円換金しました。
モッピーで、6,000円換金しました。

H27.02.09
ポニーで、450円換金しました。

H27.01.29
ECナビ+リサーチパネルで、2,100円換金しました。

H27.01.28
インフォQで、1,000円換金しました。

H27.01.17
マクロミルで、5,000円換金しました。

H27.01.16
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H27.01.07
ハピタスで、21,300円換金しました。

H27.1.07
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H27.1.06
フルーツメールで、10,000円換金しました。

H26.12.09
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.12.07
リサーチパネルで、3,000円換金しました。

H26.12.05
ポニーで、450円換金しました。

H26.11.11
ゲットマネーで、1,012円換金しました。

H26.11.10
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.11.07
ハピタスで、10,800円換金しました。

H26.11.05
ポニーで、450円換金しました。

H26.10.14
ECナビ+リサーチパネルで、1,300円換金しました。

H26.10.09
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.10.07
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.09.30
忍者アドマックスで、3,000円換金しました。

H26.09.22
アイリサーチで、17,200円換金しました。

H26.09.17
ライフメディアで、2,199円換金しました。

H26.09.12
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H26.09.07
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H26.09.06
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.09.03
ポイントペイで、947円換金しました。

H26.08.26
チャンスイットで、500円換金しました。

H26.08.21
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.08.20
ゲットマネーで、500円換金しました。

H26.08.07
アイリサーチで、4,400円換金しました。

H26.08.06
モッピーで、1,500円換金しました。

H26.08.05
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.07.28
ECナビ+リサーチパネルで、1,500円換金しました。

H26.07.18
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.07.09
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H26.07.07
げん玉で、5,000円換金しました。

H26.07.06
マクロミルで、8,000円換金しました。

H26.07.04
ツイーピーで、3,000円換金しました。

H26.07.02
マクロミルで、5,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.06.11
ゲットマネーで、2,242円換金しました。

H26.06.09
ハピタスで、12,500円換金しました。

H26.06.04
げん玉で、10,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.05.28
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.05.27
チャンスイットで、500円換金しました。

H26.05.25
インフォQで、4,000円換金しました。

H26.05.22
ECナビ+リサーチパネルで、2,600円換金しました。

H26.05.20
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.05.19
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.05.15
モッピーで、1,500円換金しました。

H26.05.13
げん玉で、10,000円換金しました。

H26.05.12
アイリサーチで、1,000円換金しました。

H26.04.28
ゲットマネーで、1,013円換金しました。

H26.04.27
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.04.19
VRリサーチで、3,000円換金しました。

H26.03.28
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.03.06
ハピタスで、9,500円換金しました。

H26.03.04
げん玉で、300円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.02.21
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.02.17
モッピーで、5,000円換金しました。

H26.02.14
ツイーピーで、2,000円換金しました。

H26.02.12
ハピタスで、3,600円換金しました。

H26.02.10
ゲットマネーで、1,043円換金しました。

H26.02.06
チャンスイットで、500円換金しました。

H26.02.05
ECナビ+リサーチパネルで、1,500円換金しました。

H26.02.03
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.01.31
インフォQで、4,000円換金しました。

H26.01.29
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.01.27
アンとケイトで、9,000円換金しました。

H26.01.17
ツイーピーで、2,000円換金しました。

H26.01.10
ハピタスで、6,500円換金しました。

H26.01.08
マクロミルで、1,000円換金しました。

H26.01.06
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.12.23
D STYLE WEBで、6,000円換金しました。

H25.12.19
フルーツメールで、5,000円換金しました。

H25.12.18
ライフメディアで、2,000円換金しました。

H25.12.10
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.12.04
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.12.01
ハピタスで、1,300円換金しました。

H25.11.18
マクロミルで、5,000円換金しました。

H25.11.11
ツイーピーで、2,000円換金しました。

H25.11.10
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.11.08
マイボイスコムで、600円換金しました。

H25.11.06
ECナビ+リサーチパネルで、1,200円換金しました。

H25.11.05
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.10.29
ゲットマネーで、1,009円換金しました。

H25.10.21
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H25.10.17
D STYLE WEBで、500円換金しました。

H25.10.16
マクロミルで、6,000円換金しました。

H25.10.06
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.10.03
ポニーで、450円換金しました。

H25.10.02
ツイーピーで、1,000円換金しました。

H25.09.27
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.09.25
モッピーで、2,670円換金しました。

H25.09.13
チャンスイットで、500円換金しました。

H25.09.10
ECナビ+リサーチパネルで、1,600円換金しました。

H25.09.09
ハピタスで、5,000円換金しました。

H25.09.08
VRリサーチで、5,000円換金しました。

H25.09.06
AIP ONLINE SURVEYS JAPANで、1,000円換金しました。

H25.09.05
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.09.04
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.09.03
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.09.01
アンとケイトで、4,000円換金しました。

H25.08.24
ツイーピーで、1,000円換金しました。

H25.08.15
ゲットマネーで、1,026円換金しました。

H25.08.09
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H25.08.06
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.08.05
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.07.20
モッピーで、1,133円換金しました。

H25.07.18
ツイーピーで、1,000円換金しました。

H25.07.12
ハピタスで、2,200円換金しました。

H25.07.04
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.07.02
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.06.12
チャンスイットで、500円換金しました。

H25.06.10
ツイーピーで、1,500円換金しました。

H25.06.04
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.06.03
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.05.31
ECナビ+リサーチパネルで、1,300円換金しました。

H25.05.26
アンとケイトで、4,000円換金しました。

H25.05.24
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.05.21
ハピタスで、1,400円換金しました。

H25.05.17
ゲットマネーで、5,429円換金しました。

H25.05.13
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.05.07
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H25.05.02
ツイーピーで、1,000円換金しました。
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.04.25
ゲットマネーで、1,017円換金しました。

H25.04.05
マクロミルで、10,000円換金しました。

H25.04.02
げん玉で、400円換金しました。

H25.03.24
マクロミルで、1,000円換金しました。
アンとケイトで、4,000円換金しました。

H25.03.22
ライフメディアで、2,000円換金しました。

H25.03.18
ECナビ+リサーチパネルで、1,200円換金しました。

H25.03.16
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.03.12
チャンスイットで、1,000円換金しました。

H25.03.11
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.03.03
げん玉で、400円換金しました。

H25.02.14
ゲットマネーで、1,031円換金しました。

H25.02.13
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.02.04
げん玉で、400円換金しました。
アンとケイトで、500円換金しました。
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.02.01
インフォQで、4,000円換金しました。

H25.01.11
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.01.02
げん玉で、400円換金しました。
ポイントサイト 399,197円
アンケート  276,699円
ただいま実験中。8/6開始


ブログランキング。クリックで投票。
プロフィール

弐太郎☆

Author:弐太郎☆
昼間:サラリーマン
職種:設計技師
趣味:家庭菜園。
家族:既婚。子供あり。
勉強:法律資格の所得を目指してます。
住所:東京都

カテゴリ
FCカウンター
忍者アドマックスは、侍ファクトリーの提供する広告配信サービスです。

自分のブログ内に広告枠を設定することで、広告枠内に自動でサイトに適した広告が配信されます。
この広告の良いところは、広告が表示されるだけでアドセンス報酬が得られるところです。
アフリエイトサービスでは、商品を購入してもらい価格代金の数%の報酬を得ることができますが・・・・商品を購入して貰うにはクリックして貰わなければなりません。

しかし、忍者アドマックスではクリックされずとも広告が表示されるだけで報酬が貰えるというのが大きな魅力です。
また、Googleアドセンスに比べ、規約が利用者にとって使い易いという利点も有ります。

規約が緩めで手軽なアドセンス広告-自分のブログやサイトに設置するだけ


報酬は換金可能な忍者ポイントとして貰えます。
忍者ポイントは2ポイント1円で換金も可能です。


ブログを初めて2年が経ちますが、先月、初めて月間PVが10万人を超えました。

過去、忍者アドマックスの収支を何度か記事にして公開していますが、月間10万PVがあると果たしてどれ程の収入が見込めるのか?
今回は、その点に重点を置いて記事を書いていきたいと思います。

まず、こちらが月間PVの資料になります。
トータルアクセスは、月間12.7万PVと表示されています。

忍者アドマックスは複数のブログにも設置も可能ですが、僕はこのブログだけにしか貼っておりません。

FC2アクセス解析、10万PV


さて、ダッシュボードを確認してみると3月分の報酬は2,842円。
広告の表示回数は33.8万回。

忍者アドマックス、10万PV

それに対して、クリック率はわずか0.01%。
31クリックという結果でした。

忍者アドマックスでは、自分のブログ・記事に沿った広告が自動で配信されます。
ただし、配信される広告には表示型広告とクリック型広告の2種類があり、クリック報酬はクリック型広告がクリックされて始めて報酬を受け取ることができます。
ですから、表示型広告がクリックされても意味がないのですが、逆に表示型報酬はクリックされずとも表示されるだけで報酬が支払われることになります。

この2種類の広告は自動で配信されるので、自分でどちらかを選ぶということはできません。

【前編】忍者Admaxで広告が表示されたのに報酬が付かない、本当の理由
【後編】忍者Admaxで広告が表示されたのに報酬が付かない、本当の理由

広告の表示回数の割には、このクリック回数は少ないので広告の配置に問題があるという事になります。 この辺りは、今後の課題ですが今月から3つのうち1つの広告の位置を変更してみました。


忍者アドマックスでは、1つのブログに最大3つまでの広告枠を設置することができます。
このブログにも左右のサイドバーに1つづつ、記事下に1つの広告枠を配置しています。

個別に見てみると、3つの広告の表示回数にさほどの差はありませんが、右カラムに設置した広告の報酬が極端に少ないです。
これは、広告サイズが200×200であることと広告設置の位置がブログ下方だったためと思われます。

忍者アドマックス、報酬の内訳


アドセンスの収入は、PVにより大きな影響を受けます。
広告の表示数が多くなればなるほど、クリック数も上がります。

広告をどこに配置すれば良いのか?
これを検討することで、収入をアップさせることも可能です。

また、ブログを量産すれば貼れる広告の数も増えるので収入が増加する可能性もあります。

今回は10万PV、33万回の広告表示で2,800円という結果でしたが、これが全てのブログに当てはまるか?というとそうでもなく、ブログの内容や広告位置・広告を張った数などの諸条件により金額の変化はあると思います。
5万PVでも、クリックが多ければもっと収入になるのかも知れません。


アドセンスと言えば、Googleアドセンスが余りにも有名です。
しかし、Googleアドセンスの規約は非常に厳しいと聞きます。

その点、忍者アドマックスはGoogleアドセンスに比べ収入は劣るものの、規約は緩めで広告が表示されただけで報酬が貰えるという利点があります。

ブログをお持ちの方でアドセンスに興味のある方は、忍者アドマックスを試してみたら如何でしょうか?
忍者ポイントはPexに移行できて、なかなか便利です。

忍者アドマックスを試してみたい方は、ぜひ、過去の記事も参考にしてみて下さい。

★ 忍者アドマックスに関する過去の記事は、こちら。

忍者アドマックス、広告表示回数と報酬のしくみ
忍者アドマックスの仕組みと解説、初めて登録しました。



忍者アドマックスへの登録は、こちらからどうぞ!


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015/04/24 17:32 忍者アドマックス TB(0) CM(0)
忍者アドマックスで広告が表示されているにも係らず、報酬が付かないという事態。

忍者アドマックスの広告には、表示型報酬とクリック型報酬の2種類がありクリック型報酬の場合にはいくら広告が表示されたとしても、クリックされなければ報酬にはなりません。
また、表示型報酬の場合には、その逆が言えます。

では、表示型報酬が1回表示されただけで報酬が付くか? と言えばそうでもなく一定数以上のPVが必要なようです。

過去100PV程度で1円付いていた報酬が、最近は200PVを越えても付かなくなりました。

つまり、表示型広告が表示されているにも係らず、その報酬が付与されない!ということなのですが、その本当の理由は何なのか? という記事の後編です。

【前編】忍者Admaxで広告が表示されたのに報酬が付かない、本当の理由


対象となる問題の広告は200×200広告です。
さて、このブログのポートフォリオを読んで見ますと、約半年前の時点では100PV程度でインプレッション報酬が付与されていました。

しかし、約2週間前の時点では同じ200×200広告が倍の200PVあるにも係らず、報酬は「0」と表示されています。

当時のポートフォリオは前回の記事に掲載していますので、参考にしてください。

重ねて言いますが、忍者アドマックスの広告には2種類が存在し、クリック型報酬が例え何千回と表示されようともPV報酬にはなりません。
つまり、PV報酬を貰うには適切な広告が(PV広告が)必要な回数分だけ適切に表示されないといけない! ということになります。

これは、今月9月10日のFC2アクセス解析を抜き出したものです。
とある記事が非常に読まれ1日で3,000PVを達成しました。

9月10日、FC2日別解析

Yahooからの検索流入が765あり、gogleからの流入についてはプロトコルがhttpsに移行したこともあり不明ですが、市場での割合を考えるとgogleからの流入は1,400程度と思われます。

9月10日のFC2アクセス解析

つまり、ユニークアクセス2,724のうち大部分の2,200程度は検索エンジンからの流入によるものでした。


では、忍者アドマックスの9/10のポートフィリオを見てみましょう。
9/10の200×200広告の該当部分を見てみると、クリック数0に対し報酬は「10円」となっています。

9月10日の忍者アドマックスのレポート

クリックが0なのに報酬が付いていることから、この報酬はPV報酬だと理解できます。

つまり200×200広告に関して言えば、以前は100PV1円の相場だったものが、今はそれ以上のPVが必要だ!という事です。
翌日の9/11を参考にすると、827PVで3円ですから300PV当たり1円の相場と思われます。


さて、ここからは侍ファクトリーからの回答を踏まえた個人の推測です。
回答は転載禁止ですので、公表しませんが私なりに1つの推理を立ててみました。

忍者アドマックスで広告枠を設定すると、ブログを読み込むコンマ数秒の間に企業間の入札が行われます。

言い換えれば、同じ200×200広告でもAブログとBブログでは入札に参加する企業の数も入札単価も違うわけです。
もっと、はっきり言えば1日のPVが100PVと10万PVのブログでは、入札に参加してくれる企業が違う訳です。

もっともっとはっきり言えば、読者数の多いブログほど企業に人気!と考えられませんか?

結果として、読者が少ないブログの中の特に200×200広告枠に至っては、クリック型報酬の企業ばかりが入札するということも有りえる訳です。

当時は、200×200広告にも多くのPV報酬型企業が多く入札していたのでしょう。
その結果として100PVで1円であったものが、現在は300PVで1円の相場となっているようです。


つまり、表示型広告が表示されているのにも係らず報酬が付かないのは、

① 200×200広告枠へのPV広告への入札企業が減少した
② PV広告へ入札する企業は、サイトの読者数などを参考にしている

この辺りの理由を考えることができます。
例えば、1万PVへのブログなら自動で入札する!みたいな感じですかね。

ただ、200×200広告のPV単価が安くなったのは間違いないようです。
9/10のポートフォリォを見ても、以前なら30円見込めた報酬が10円です。

PV単価は半年前の相場の1/3程度となってしまいました。

参考に過去4日間のFC2アクセス解析と忍者アドマックスのポートフィリォを確認しましたが、やはり300PV程度で1円のようです。

FC2アクセス解析、過去4日間

忍者アドマックス、過去4日間

反省ですが、9/20を見てみると広告を設置する場所にも問題ありですね。
2,200PVありながら広告が表示されたのは822回ですから、いかに設置場所がよくないか解ります。

場所を変えようか? とも思いますが他に表示させたい広告もありますから、このまま放置の一手かとも思ってしまいます。

いずれにしても、早く昔の単価に戻って欲しいと願っています。



★ 忍者アドマックスに関する過去の記事は、こちら。

【収支公開】月間10万PV超えで、忍者アドマックスはいくら稼げたか?
忍者アドマックス、広告表示回数と報酬のしくみ
忍者アドマックスの仕組みと解説、初めて登録しました。


忍者AdMax
忍者アドマックスへの登録は、ここからできます。


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/09/26 17:20 忍者アドマックス TB(0) CM(1)
忍者アドマックスは侍ファクトリーが運営するアドセンス広告サービスです。
アドセンス広告といえばグーグルが余りに有名ですが、忍者アドマックスはグーグルに比べ規約が比較的緩く使い勝手が良いという利点があります。

ただし、単価を比べればグーグルアドセンスには遠く及びません。

忍者アドマックスの利点といえば、広告がクリックされずとも表示されるだけで報酬が貰えるところ。
一定のPVを稼げるブログなら、例え広告がクリックされずとも、それなりの報酬が見込めます。

報酬は忍者ポイントで支払われ、この忍者ポイントを現金へ交換します。

規約が緩めで手軽なアドセンス広告-自分のブログやサイトに設置するだけ


さて、この忍者アドマックスに登録し実際に広告を貼ってみると1つの疑問が生じます。

それは、広告が表示されているのに報酬が「0」となっていることです。
広告が表示されているのに、報酬が付かない。
さて、この理由と原因を正しく理解していますか?

まず、1番大きな理由は忍者アドマックスには2種類の広告が存在することです。
過去の記事でも触れていますが、

クリック型広告  →  表示されても報酬が付かない
表示型広告   →  クリックされても報酬が付かない

1つの広告枠を設定すると、ブログを読み込む僅かコンマ数秒の間に企業間で入札が行われます。
この入札の結果により、枠内にどんな広告が表示されるか決まります。

ですから、同じ場所なのに昨日と今日で別の広告が表示される! ということは充分に考えられます。
それは、その都度、入札が行われるからです。

最も高単価の広告が、自動的に表示される仕組みとなっています。

ここまでの理由は多くのブログ記事でも見かけますし、割と広く利用者に浸透している周知の事実です。
しかし、実際に忍者アドマックスを使っているとこの原因だけでは解決しない事柄に遭遇します。

いくら何でも、報酬が付かなさすぎだろ~ってことですね。
これって、ペナルティを受けているんじゃないの? と疑問に思います。

意図的ではないにしても、ちょっと間違えて自分で広告をクリックしてしまった!
こういう自己クリックを重ねると、アドセンス広告では重いペネルティが課されます。

それは、そうですよね!
自分で好きなだけクリックして報酬を稼げるとしたら、こんなに楽なことはありません。

忍者アドマックスは1度に3つまでの広告が貼れますが、つい最近までそのうち1つの広告だけが何ヶ月間にも渡り、「表示されているにも係らず報酬は0」という期間がありました。

問題となった広告枠は、推奨サイズでもある200×200広告です。
実は、この広告枠は自分でいうのもなんですが非常に設置場所が悪く、3種類の広告の中でも1番表示されません。

過去を調べると、1日100PVあれば1円の報酬が付いていたにも係らず、最近では150PVはおろか200PVあっても報酬が0円です。
少しおかしいですよね。

こちらは、今から約半年前のH26/3月の時点のレポートです。
毎日100程度のPVで、決してPVは多くないのですがクリック数0なのに報酬が付与されています。

忍者アドマックス、200×200の3月報酬

例えば、3/28では174PVに対して3円の報酬が付いています。
クリック数は0ですから、この報酬は表示型広告が表示された報酬と理解できます。

今度は、つい10日ほど前の同じ200×200の広告枠に対するレポートです。
9/4を見てみると、240PVでも報酬は0と表示されています。

忍者アドマックス広告、200×200の9月報酬

以前は100PVで貰えていた報酬が、今では倍のPVがあっても貰えない。
たまたま、この日はクリック型広告が表示されていただけかも知れません。

しかし、いくら広告に2種類があるといっても、何ヶ月もの間ずっとクリック型広告だけが表示されるものでしょうか?
実際に3ヶ月以上の間、この200×200広告に対する表示型の報酬が付与されなかったのですね。


自分では身に覚えがないが、知らないうちにペナルティーを受けているかもしれないと思い、実際に侍ファクトリーに問い合わせてみました。

回答は数日で届き、内容を確認すると納得のいくものでした。
ペナルティーは受けていなかったのですが、表示型広告で何PV稼いでも報酬が付かない理由が垣間見えたのです。

ただ、回答はズバリ核心を突いたものではありません。
僕の質問は「ペナルティーを受けていますか?」でしたので、「ペナルティはありませんよ!」という回答でした。

ただ、その補足説明に加えつい最近の爆発的なアクセスから1つの推測ができましたので記事にしてみました。
過去の事例と現在の状況を織り交ぜて、実際に絵柄を示して説明したほうが解り易いと思いますので、次回の記事で自分の推測を書いていきたいと思います。

【後編】忍者Admaxで広告が表示されたのに報酬が付かない、本当の理由


★ 忍者アドマックスに関する過去の記事は、こちら。

【収支公開】月間10万PV超えで、忍者アドマックスはいくら稼げたか?
忍者アドマックス、広告表示回数と報酬のしくみ
忍者アドマックスの仕組みと解説、初めて登録しました。


忍者AdMax
忍者アドマックスへの登録は、ここからできます。


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/09/22 17:09 忍者アドマックス TB(0) CM(3)
ネットで収入を得たい方、ネットでお金を稼ぎたい方、ブログ・ホームページをお持ちの方、お小遣いが欲しい方にぴったりの収益源。

自分のブログやホームページに貼るだけで、報酬が貰える! そんな夢のようなアドセンス広告(貼るだけ広告)があります。

アドセンス広告というと、グーグルアドセンスが高単価で有名ですが規約が厳しいですよね。
忍者アドマックスは同じアドセンス広告ですが、グーグルアドセンスに比べ規約が多少緩いという点が魅力です。

アフリエイト広告では、広告が表示されてもクリックされ、その広告からサイト訪問者が商品を購入して貰わない限り報酬が発生しません。
しかし、アドセンス広告では広告が表示されるだけ! つまり、広告がクリックされずとも広告が表示されるだけで報酬が発生するのが大きな魅力です。

自分のブログやホームページに貼っておくだけ!
アフリエイト広告など期限の切れた広告を張り替える手間を考えれば、非常に便利な忍者アドマックスです。

このブログにも3箇所の忍者広告が貼ってあります。
忍者アドマックスに関する詳細は、過去に幾つかの記事で詳述していますから、ここでは初めて忍者アドマックスという名前を知る方のため、大まかな概要しか記述いたしません。

① 自分でブログかホームページを、運営管理している方が対象です。
② まずは、忍者アドマックスに自分が登録する必要があります。
③ 広告は、1サイトにつき3箇所まで設置可能です。
④ 表示されて報酬が発生する広告と、クリックされて報酬が発生する2タイプの広告が用意されています。
⑤ 広告が表示される広告枠は、大きさの異なる数種類の枠が用意されています。
⑥ 広告枠に企業が広告を配信する仕組みで、サイト読み込み中に自動で入札が行われ、最も報酬の高い最適な広告が自動配信されます。
⑦ PV、サイトの訪問者・閲覧者の数により報酬が変動します。

過去の記事では、忍者報酬単価は100PV(広告が100回表示されること)で大体1円程度でしたが、最近単価の改正があったようで、50PV辺り約1円が貰えるようになりました。

忍者アドマックス-9月分の収支と次回の予想
忍者アドマックス-10月分収支と次回の予想
忍者アドマックス-26年1月分収支と独自ドメイン導入効果


参考までに、直近のこのブログの報酬単価を公開します。

fc2アクセス解析、26年3月

まず、このブログの月間アクセス数を参考にして下さい。
FC2アクセス解析によれば、平成26年03月のユニークアクセスは5,500人、PVは8,000人となります。

次に忍者アドマックスからコピーしたダッシュボードを公開します。
同時期・同期間のこのブログ1ヶ月間の広告表示回数が27,300回。

忍者アドマックス、26年3月報酬

このブログには、3箇所の忍者アドマックス広告を設置していますから近い数値がでていますね。
実は、更に細かい個別の広告別のダッシュボードも存在するのですが、こちらは過去の記事に掲載しているので、参考がてらに見てください。

PV8,000人で、広告が27,000回表示された報酬は485円でした。
ただ、ブログに広告を貼っておくだけで特に何も管理せずに485円。

良いですよね。

つまり、アクセス数が多くPV(ページビュー)が稼げるサイトに忍者広告を設置すれば485円以上、稼げるわけです。


ちょっと、試算しますと


 PV数(月間)   PV数(1日あたり)  報酬額(月間)
15,000 500 900円
30,000 1,000 1,800円
150,000 5,000 9,000円
300,000 10,000 18,000円
3,000,000 100,000 180,000円

アクセスがあればあるだけ、よい報酬となりますよね。

【収支公開】月間10万PV超えで、忍者アドマックスはいくら稼げたか?

忍者アドマックス広告は、自分が複数のサイトを管理していれば全てのサイトに設置することが可能です。

つまり、

① 複数サイトを管理している方は、複数サイトに設置する。
② 広告は必ず、3箇所設置する。
③ クリックされ易い位置に、広告を配置する。
④ 必ず、推奨サイズの広告を設置する。

こうしたことを守れば、このように開設1年足らずのブログでも報酬を受け取ることができます。
そして、忍者アドマックスポイントは現金に交換できます。

サイトやブログをお持ちの方は、是非、忍者アドマックに登録してみて下さい。
忍者アドマックスでは、友達紹介も可能です。 サイトやブログをお持ちの方は、是非、自分で登録し忍者アドマックスの記事を書いてみて下さい。


★ 忍者アドマックスに関する過去の記事は、こちら。

忍者アドマックス、広告表示回数と報酬のしくみ
忍者アドマックスの仕組みと解説、初めて登録しました。


忍者AdMax
忍者アドマックスへの登録は、ここからできます。


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/04/23 17:47 忍者アドマックス TB(0) CM(0)
忍者アドマックスは侍ファクトリーの提供する広告配信サービスです。

自分のブログ内に広告枠を設定することで、広告枠内に自動でサイトに適した広告が配信されます。
この広告の良いところは、広告が表示されるだけでアドセンス報酬が得られるところです。
アフリエイトサービスでは、商品を購入してもらい価格代金の数%の報酬を得ることができますが・・・・結局はクリックして貰わなければなりません。

しかし、忍者アドマックスではクリックされずとも広告が表示されるだけで報酬が貰えるというのが大きな魅力です。
Googleアドセンスに比べ、規約が利用者にとって使い易いという利点も有ります。


報酬は換金可能な忍者ポイントとして貰えます。

というわけで、今回も682ポイントが付与されました。
2ポイント1円なので、現金換算して341円ということになります。

忍者ポイント管理画面題、1月

ダッシュボードを確認してみると、1月分のポイントでした。
あれれっ?
こんなに早かったでしたっけ?

忍者アドマックスでは自己クリックなどの不正を調べるため、審査期間を設けています。
本来ならば今月は2月ですので、去年の12月分のポイントとが付与されるはずですが何故か先月分が付与されていました。

となると。、先月1月分の報酬が今月に付与されたので1月分のアクセス結果が参考になります。

これが、FC2アクセス解析による参考値です。
先月は01月22日に無料ブログから独自ドメインに移行した記念すべき日でもあります。

アクセス解析結果でも、その動向が顕著に現れ01月22日を境にアクセス数が増えているのがお解かり頂けるでしょうか?

fc2アクセス解析1月分

このブログ始まって依頼の月間PV、6,000を記録しました。

アドセンス広告を貼っていると、PVの増減は大きな影響を受けます。
一般的にアドセンス広告というのは、広告の表示数が多くなればなるほどクリック数も上がります。

忍者アドマックス広告の場合には、クリックされずとも表示されるだけで報酬となるので独自ドメイン導入によるアクセス数の増大は、それがそのまま影響を受けることになりました。


・ユニークアクセス  3,727名
・トータルアクセス  6,350名


1月はお正月を含むので読者さまの閲覧が少なかったこと、僕自身もお正月は記事を更新しなかったことなどを考慮して、なお、それでもPV新記録を打ち出したのは、やはり月末の独自ドメイン導入による効果が非常に有ったと言えそうです。

概ね・・アドセンス広告の場合にはこのトータルアクセスの数値が重要になります。


1月分の忍者アドマックスの確定収益を見て見ると・・
広告の表示回数は3箇所合計で、26,435回。

忍者ドマックス1月分の合計


1日当たりの広告表示数は、26,435/31 = 852

平均、850回を越える広告が毎日表示されていることなります。

これに対する確定収益は、341円。

特に01月22日以降の独自ドメインの効果により、日々のインプレッション平均800回が、いきなり1,200まで跳ね上がり、それ以降は1,000程度で落ち着いています。
3箇所の広告表示を見てみると・・やはり記事下の広告が多く表示されている。

忍者アドマックス、記事下1月分


1ヶ月全体26,000回の表示のうち、実に16,000回。 全体の60%を占めていますね。
忍者アドマックの広告には2種類あり、表示されて報酬 か クリックされて報酬 のどちらか。

広告のクリック数は5回で、CTRは脅威の0.03%。
これは少なすぎますし、酷すぎますね。

クリック型のアドセンスなら大変な事態です。


今度は、左カラムの2番目の広告を見てみると・・・・

忍者アドマックス左カラム、1月

1ヶ月全体26,000回の表示のうち、表示回数は5,000回。
全体の20%です。


最後に、右カラムの3番目の広告ですが、これは位置が一番悪い。

忍者アドマックス右カラム、1月分

1ヶ月全体26,000回の表示のうち、表示回数は4,600回。
それでも、全体の20%です。

やはり、広告というのは上のほうの目に付きやすい部分が表示されやすいようですね。


このブログの場合は・・・・

広告全体の表示回数に対する割合が、記事下6割、左右のカラムで合計4割という結果です。
やはり、読者さまは広告を見るより記事を読みに来ているのですね。



忍者アドマックスは、少し前にポイントの有効期間のルールが登録者に延長される方向で改定され一気に使い易くなりました。

忍者ポイント新旧比較

特にポイントの有効期間が  旧:獲得から1年 → 新:最終獲得またはポイント交換から1年 です。
つまり、1ポイントでも毎月貰えていれば無期限ということです。

忍者ポイントは現金へも交換可能で、換金は500円から。
ポイントもPexに移行できて便利です。


★ 忍者アドマックスに関する過去の記事は、こちら。

忍者アドマックス-9月分の収支と次回の予想
忍者アドマックス、広告表示回数と報酬のしくみ
忍者アドマックスの仕組みと解説、初めて登録しました。


忍者AdMax
忍者アドマックスへの登録は、こちらからどうぞ!


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/02/17 18:05 忍者アドマックス TB(0) CM(0)
★ 僕も登録してます ★
登録者さまが300名を超えました。
有難うございます。
ポイントサイトの案件比較一覧表をご覧下さい!

平成26年度最新版、ポイントサイト比較と案件一覧表


★ ポイントサイト ★

★ げん玉 ★
登録で250ポイント

PCはここから登録


スマホはここから登録


ポイントサイトの王道。ゲームや記事作成、案件申し込みなど多彩なポイント獲得手段。換金は300円からと良心的。友達紹介でさらなるポイントが期待できる。自他共に認めるポイントサイトの王様!
登録者がチョー簡潔に語る、げん玉の評判とか稼ぎ方とか使い方とか
げん玉の登録はこちらから!攻略と解説
げん玉の友達紹介、登録者が100人になりました


★ ゲットマネー ★



げん玉の対抗馬的な存在。1台のパソコンで家族も利用できる。友達紹介制度の還元ポイントは50%と驚異的。ぜひ、家族で登録しておきたい。毎日1,000円当たるクジが人気。ビンゴが比較的、成立しやすい。
ゲットマネーの登録はこちらから。攻略と解説

★ ハピタス ★
登録で30ポイント

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

旧、ドル箱がリニューアル。1クリック1円が2ヶ所。ほかに毎月宝クジと毎日宝くじでポイント。宝クジは毎日貰える。還元率が高くて、人気上位。クリック+毎日宝くじ+グルメ検索で月300円。
最新版、ハピタスの全てがわかる-まとめと攻略、稼ぎ方から換金・軍資金稼ぎまで

★ モッピー ★

モッピー | お金がたまるポイントサイト

携帯専門のポイントサイトがパソコン版にも拡大!ダブル登録で、ポイントが効率よく貯まる。1ポイント1円の高単価。日々の広告利用のほか無料ガチャ+メールクリックだけでも意外に貯まる。
携帯サイトのモッピーの登録はこちらから、解説と攻略

★ ECナビ ★
登録で500ポイント



初心者向き。換金までのハードルが非常に低い。リサーチパネルにも登録し2重にポイントが貯められる。無料ゲームなどポイント獲得コンテンツが充実。ゲームの参加人数はげん玉より多い。
平成25年度版、ECナビとリサーチパネルの1年間の収支

★ フルーツメール ★
ここから登録で1,000ポイント


フルーツメール


ポイントの獲得手段が豊富で、知らずにポイントが貯まる。ゲームが充実。検索で多くのポイントが獲得できる。会員ステータス制度を採用していて、最高ランクはゴールド会員。毎日のアクセスで可能。
フルーツメールの解説と攻略

★ チャンスイット ★
ここから登録で1,000ポイント

チャンスイットでお得生活

もともと懸賞サイトだが、ポイントサイトとしても利用できる。案件申し込みのほか、懸賞応募でもポイントが結構獲得できる。懸賞量が常に豊富で、懸賞好きな方には特にお勧め。日々のミニゲームとクリックでポイント獲得ができる。


★ ポニー ★
ここから登録で5,000ポイント

無料で現金化!お小遣い稼ぎポイントサイトPONEY!

100ポイント1円とポイント価値が低い。クリックポイントとミニゲームでポイントを獲得できるが、これだけでの換金は難しい。案件を申し込むか友達を紹介しダウンラインを獲得したい。


★ アンケートサイト ★

★ マクロミル ★
登録で30ポイント

マクロミルへ登録

圧倒的なアンケート量。毎月、換金可能。東証1部上場企業が運営する安心サイト。サイトも軽い。
マクロミルの解説とアンケート量

★ インフォQ ★
登録で20ポイント

新規モニター登録

アンケートの配信量はそれなり。でも、換金は充分できる。最近、500円から換金可能となった。2つ目の副サイトとして登録しておきたい。メールアンケートほか会場調査などへの当選も期待できる。
インフォQとポイントタウンと楽天銀行は、同時に登録したほうが得する話
インフォQの説明と解説

★ ライフメディア ★



アンケートサイトとしても利用できる。商品モニターのアンケートが多い。だから、商品モニターにお勧め。普通のアンケートも届く。案件申し込みでもポイント。

★ リサーチパネル ★



アンケートサイトに珍しく、アンケートが届かなくても検索でポイントが貯まる。ECナビポイントが貯まるのでECとセットで登録。アンケート量、やや多し。
リサーチパネルの解説とアンケート量


★ D STYLE WEB ★



会場調査の事前エントリー・応募依頼が非常に多く届くアンケートサイト。会場調査や座談会に参加したいなら、ここに登録。普通のアンケートに回答して貰えるポイントが換金できるようになり使い易くなった。
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: