げん玉、ゲットマネー、ハピタス、マクロミルほか稼げるアンケートサイト・ポイントサイトを体験談を基に紹介するブログです。収支も報告します。
PR広告
インフォQとポイントタウンと楽天銀行は、同時に登録したほうが得する話

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
、 ついに僕も登録。人気急上昇中のポイントサイト。無料でポイントが稼げるコンテンツが抜群。名刺入力から釣神、ポイント畑などお馴染みのゲームも充実。ここから登録で500ポイント

ポイントタウンに登録後1週間で換金ポイントを貯めた方法
ついにこの日が、ポイントタウンで初換金を迎えた日


ふるなびふるさと納税ランキング、ハピタス登録で恩恵が!


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ハピタス、上のバナーからの登録で30ポイント。

最新版、ハピタスの全てがわかる-まとめと攻略、稼ぎ方から換金・軍資金稼ぎまで
ハピタスは本当に稼げるか?-過去の収支を全て公開



登録者数、ダントツ!
これがげん玉、ここから登録で250ポイント

こんなに貰えた!げん玉にSchool of Quiz(スクールオブクイズ)が新登場
登録者がチョー簡潔に語る、げん玉の評判とか稼ぎ方とか使い方とか


モッピー!お金がたまるポイントサイト
人気のモッピー
名刺入力、PC+スマホ+アプリで貯める







今までの収支を公開しています


H28.01.06
フルーツメールで、5,000円換金しました。
マクロミルで、5,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.06
ハピタスで、30,000円換金しました。
げん玉で、10,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.04
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.02
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.01.01
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.31
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.28
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.25
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.22
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.19
ポイントタウンで、100円換金しました。
D STYLE WEBで、10,000円換金しました。

H28.12.17
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.16
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.14
げん玉で、10,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.13
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.12
D STYLE WEBで、35,000円換金しました。

H28.12.11
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.07
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.12.02
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.11.23
ポイントタウンで、100円換金しました。

H28.11.21
インフォQで、4,000円換金しました。

H27.11.18
ポイントペイで、300円換金しました。

H27.11.18
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.09
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.05
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.03
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.11.01
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.30
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.29
ポニーで、450円換金しました。

H27.10.29
げん玉で、1,000円換金しました。

H27.10.28
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.27
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.26
ECナビで、1,900円換金しました。

ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.22
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.20
ポイントペイで、400円換金しました。

H27.10.18
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.15
モッピーで、5,000円換金しました。

H27.10.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.13
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.10.06
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.27
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.24
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.19
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.17
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.15
ハピタスで、17,000円換金しました。

H27.09.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.11
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.10
D STYLE WEBで、8,000円換金しました。

H27.09.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.10
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.09.09
げん玉で、1,000円換金しました。

H27.09.08
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.05
ポニーで、450円換金しました。

H27.09.05
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.03
インフォQで、3,000円換金しました。

H27.09.10
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.09.01
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.29
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.28
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.26
マクロミルで、500円換金しました。

H27.08.26
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.25
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.24
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.19
ハピタスで、100円換金しました。

H27.08.18
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.15
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.12
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.11
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.09
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.07
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.08.04
ポイントタウンで、100円換金しました。
ポイントポニーで、450円換金しました。

H27.08.02
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.07.29
ライフメディアで、2,217円換金しました。

H27.07.24
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.07.21
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.07.17
ECナビ+リサーチパネルで、2,300円換金しました。

H27.07.15
忍者アドマックスで、15,000円換金しました。
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.7.13
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.7.06
モッピーで、3,500円換金しました。
ハピタスで、7,000円換金しました。

H27.06.29
インフォQで、4,000円換金しました。

H27.06.26
ポイントタウンで、100円換金しました。

H27.6.17
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.06.02
ポニーで、450円換金しました。

H27.05.20
マクロミルで、2,000円換金しました。

H27.05.20
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H27.5.15
インフォQ、1,000円換金しました。
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H27.5.12
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H27.05.05
ハピタスで、11,900円換金しました。

H27.05.03
ポニーで、450円換金しました。

H27.4.12
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、900円換金しました。

H27.04.01
インフォQで、1,000円換金しました。

H27.03.30
マクロミルで、3,000円換金しました。

H27.03.24
ECナビ+リサーチパネルで、2,000円換金しました。
モッピーで、2,000円換金しました。

H27.03.23
げん玉で、1,000円換金しました。

H27.03.16
ライフメディアで、2,249円換金しました。

H27.03.15
D STYLE WEBで、3,500円換金しました。

H27.03.09
ポニーで、450円換金しました。

H27.03.07
アイリサーチで、3,000円換金しました。

H27.03.05
ハピタスで、12,600円換金しました。

H27.02.22
D STYLE WEBで、4,000円換金しました。

H27.02.18
ゲットマネーで、1,032円換金しました。
チャンスイットで、1,000円換金しました。

H27.2.12
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、1,200円換金しました。
モッピーで、6,000円換金しました。

H27.02.09
ポニーで、450円換金しました。

H27.01.29
ECナビ+リサーチパネルで、2,100円換金しました。

H27.01.28
インフォQで、1,000円換金しました。

H27.01.17
マクロミルで、5,000円換金しました。

H27.01.16
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H27.01.07
ハピタスで、21,300円換金しました。

H27.1.07
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H27.1.06
フルーツメールで、10,000円換金しました。

H26.12.09
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.12.07
リサーチパネルで、3,000円換金しました。

H26.12.05
ポニーで、450円換金しました。

H26.11.11
ゲットマネーで、1,012円換金しました。

H26.11.10
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.11.07
ハピタスで、10,800円換金しました。

H26.11.05
ポニーで、450円換金しました。

H26.10.14
ECナビ+リサーチパネルで、1,300円換金しました。

H26.10.09
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.10.07
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.09.30
忍者アドマックスで、3,000円換金しました。

H26.09.22
アイリサーチで、17,200円換金しました。

H26.09.17
ライフメディアで、2,199円換金しました。

H26.09.12
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H26.09.07
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H26.09.06
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.09.03
ポイントペイで、947円換金しました。

H26.08.26
チャンスイットで、500円換金しました。

H26.08.21
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.08.20
ゲットマネーで、500円換金しました。

H26.08.07
アイリサーチで、4,400円換金しました。

H26.08.06
モッピーで、1,500円換金しました。

H26.08.05
げん玉で、1,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.07.28
ECナビ+リサーチパネルで、1,500円換金しました。

H26.07.18
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.07.09
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H26.07.07
げん玉で、5,000円換金しました。

H26.07.06
マクロミルで、8,000円換金しました。

H26.07.04
ツイーピーで、3,000円換金しました。

H26.07.02
マクロミルで、5,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.06.11
ゲットマネーで、2,242円換金しました。

H26.06.09
ハピタスで、12,500円換金しました。

H26.06.04
げん玉で、10,000円換金しました。
ライフマイルで、3,000円換金しました。

H26.05.28
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.05.27
チャンスイットで、500円換金しました。

H26.05.25
インフォQで、4,000円換金しました。

H26.05.22
ECナビ+リサーチパネルで、2,600円換金しました。

H26.05.20
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.05.19
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.05.15
モッピーで、1,500円換金しました。

H26.05.13
げん玉で、10,000円換金しました。

H26.05.12
アイリサーチで、1,000円換金しました。

H26.04.28
ゲットマネーで、1,013円換金しました。

H26.04.27
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.04.19
VRリサーチで、3,000円換金しました。

H26.03.28
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.03.06
ハピタスで、9,500円換金しました。

H26.03.04
げん玉で、300円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.02.21
マクロミルで、2,000円換金しました。

H26.02.17
モッピーで、5,000円換金しました。

H26.02.14
ツイーピーで、2,000円換金しました。

H26.02.12
ハピタスで、3,600円換金しました。

H26.02.10
ゲットマネーで、1,043円換金しました。

H26.02.06
チャンスイットで、500円換金しました。

H26.02.05
ECナビ+リサーチパネルで、1,500円換金しました。

H26.02.03
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H26.01.31
インフォQで、4,000円換金しました。

H26.01.29
インフォQで、1,000円換金しました。

H26.01.27
アンとケイトで、9,000円換金しました。

H26.01.17
ツイーピーで、2,000円換金しました。

H26.01.10
ハピタスで、6,500円換金しました。

H26.01.08
マクロミルで、1,000円換金しました。

H26.01.06
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.12.23
D STYLE WEBで、6,000円換金しました。

H25.12.19
フルーツメールで、5,000円換金しました。

H25.12.18
ライフメディアで、2,000円換金しました。

H25.12.10
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.12.04
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.12.01
ハピタスで、1,300円換金しました。

H25.11.18
マクロミルで、5,000円換金しました。

H25.11.11
ツイーピーで、2,000円換金しました。

H25.11.10
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.11.08
マイボイスコムで、600円換金しました。

H25.11.06
ECナビ+リサーチパネルで、1,200円換金しました。

H25.11.05
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.10.29
ゲットマネーで、1,009円換金しました。

H25.10.21
アイリサーチで、4,000円換金しました。

H25.10.17
D STYLE WEBで、500円換金しました。

H25.10.16
マクロミルで、6,000円換金しました。

H25.10.06
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.10.03
ポニーで、450円換金しました。

H25.10.02
ツイーピーで、1,000円換金しました。

H25.09.27
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.09.25
モッピーで、2,670円換金しました。

H25.09.13
チャンスイットで、500円換金しました。

H25.09.10
ECナビ+リサーチパネルで、1,600円換金しました。

H25.09.09
ハピタスで、5,000円換金しました。

H25.09.08
VRリサーチで、5,000円換金しました。

H25.09.06
AIP ONLINE SURVEYS JAPANで、1,000円換金しました。

H25.09.05
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.09.04
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.09.03
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.09.01
アンとケイトで、4,000円換金しました。

H25.08.24
ツイーピーで、1,000円換金しました。

H25.08.15
ゲットマネーで、1,026円換金しました。

H25.08.09
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H25.08.06
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.08.05
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.07.20
モッピーで、1,133円換金しました。

H25.07.18
ツイーピーで、1,000円換金しました。

H25.07.12
ハピタスで、2,200円換金しました。

H25.07.04
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.07.02
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.06.12
チャンスイットで、500円換金しました。

H25.06.10
ツイーピーで、1,500円換金しました。

H25.06.04
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.06.03
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.05.31
ECナビ+リサーチパネルで、1,300円換金しました。

H25.05.26
アンとケイトで、4,000円換金しました。

H25.05.24
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.05.21
ハピタスで、1,400円換金しました。

H25.05.17
ゲットマネーで、5,429円換金しました。

H25.05.13
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.05.07
アンとケイトで、1,000円換金しました。

H25.05.02
ツイーピーで、1,000円換金しました。
げん玉で、400円換金しました。
ライフマイルで、300円換金しました。

H25.04.25
ゲットマネーで、1,017円換金しました。

H25.04.05
マクロミルで、10,000円換金しました。

H25.04.02
げん玉で、400円換金しました。

H25.03.24
マクロミルで、1,000円換金しました。
アンとケイトで、4,000円換金しました。

H25.03.22
ライフメディアで、2,000円換金しました。

H25.03.18
ECナビ+リサーチパネルで、1,200円換金しました。

H25.03.16
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.03.12
チャンスイットで、1,000円換金しました。

H25.03.11
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.03.03
げん玉で、400円換金しました。

H25.02.14
ゲットマネーで、1,031円換金しました。

H25.02.13
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.02.04
げん玉で、400円換金しました。
アンとケイトで、500円換金しました。
インフォQで、1,000円換金しました。

H25.02.01
インフォQで、4,000円換金しました。

H25.01.11
マクロミルで、1,000円換金しました。

H25.01.02
げん玉で、400円換金しました。
ポイントサイト 399,197円
アンケート  276,699円
ただいま実験中。8/6開始


ブログランキング。クリックで投票。
プロフィール

弐太郎☆

Author:弐太郎☆
昼間:サラリーマン
職種:設計技師
趣味:家庭菜園。
家族:既婚。子供あり。
勉強:法律資格の所得を目指してます。
住所:東京都

カテゴリ
FCカウンター
前回記事を踏まえ、今回はURLの正規化と301リダイレクトを題材に書いていきますが、これは正直かなり苦労しました。

検索すると非常に多くの関連する記事が出てくるのですが、その通りにやっても上手くいかないのですね。
きっと、みなさんも苦労すると思います。

これが困った-そもそも、ドメインとは何だろう-FC2無料ブログからFC2独自ドメインに移行した話


今回の記事は・・・・

① 旧ブログから301リダイレクトを使って、過去のページ評価を新ブログに移すケース
② 新ブログでインデックスされるURLを統一する方法

以上の2つのケースについて、1ケースづつ個別に書いていきます。

また、この記事はこれからFC2無料ブログから有料プランに変更しFC2ドメインで独自ドメインを取った方が、FC2サーバーで独自ドメインを管理する場合に参考になるよう記録を残しておくものです。

スバリ該当する方は、この記事の全てを参考に1部該当する方は該当する部分だけを参考にして下さい。

僕はFC2無料ブログから有料プランに申し込み独自ドメインも取得しました。
当然、ブログのURLも変更になりインターネット上から色んなアドレスでこのブログに到達できます。


例えば、旧ブログのトップページアドレスは

http:// atafuta20.blog.fc2.com でした。

当然、このアドレスを打ち込めばこのブログに到達しますよね。
それは、例えばこのアドレスがグーグルの検索エンジンに登録されているからです。

しかし、例えば・・・・・

http://www.atafuta20.blog.fc2.com でもこのブログに到達します。

それは、同じくこのアドレスもグーグルの検索エンジンに登録されているからです。
登録されていないアドレスは検索でも表示されませんし、検索エンジンからの流入も見込めません。

ブログを運営していて、記事数が多くなるとカテゴリに分けて整理したりしますよね。
そうすると、ここでまたアドレスが増えるわけです。

http:// atafuta20.blog.fc2.com /blog-category-○.html みたいな感じ。

○部分には、記事番号が入ります。
これが、カテゴリ意外にもコメント欄からアクセスできたりするものですから、色んなタイプのアドレスがあるのです。

何が言いたいかというと、1つのページにアクセスする手段として色んなアドレスがあって、それが全部・・グーグルに登録されているのですね。

実はこれが、やっかいな話で困るのです。

旧ブログのページランクは3でした。

当然、検索されて記事が表示される場合にはページランクというものが大きく影響します。
アドレスが分散されていると、このページランクの評価・パワーも分散されてしまうのですね。

結果として、表示順位が下がり検索からの流入が見込めなくなります。

自分では意識していなくても、ブログを訪問する方は携帯やスマホで検索したり色んな手段でサイトを探します。
ですから、普通に運用しているだけで1つのページでも複数アドレスができてしまうのです。
トラックバックも同じです。

こうなると、SEO対策上は分散させたパワーを1箇所に集めないといけません。

これが、URLの正規化であり、その時に使う手法が301リダイレクトなのです。

よく、「本サイトはこちらに移転しました!」なんてリンクが貼ってあるサイトを見かけます。
これは、旧ブログから新ブログへ外部リンクを貼っているのです。

ブログが移転したことを何かしらの方法で読者に知らせなければいけませんから、何かしらの告知は必要です。

しかし、ここで良く考えてみると・・・・

旧ブログから新ブログへ移行したということは、記事の一言一句において違わない全く同じ内容のサイトが出来上がるということです。
ただ違うのはURLだけ。

多少、記事が被るというのではなくタイトルから記事の内容、文字数や誤字脱字、句読点まで瓜二つ・・・・全く、同じ内容の記事ができてしまいます。
グーグルは重複インテックスを嫌います。
このようなサイトは時としてグーグルからミラーサイト(鏡のようなサイト)と認識され、ミラーサイトはペナルティを受けることになります。

例えば、後から公開された記事はインデックスしない! とか・・・・
または、インデックスされても順位が下位であるとか、何かしらのペナルティを受けるかもしれません。
そうなると、検索からの流入も見込めまなくなってしまいます。

そこでグーグルからペナルティーを受けないようにする必要があるのですが、その中の1つに302リダイレクトという方法があります。

これは、HTMLシート内にメタタグを設置して行います。
設置するタグはmata refresh(メタ・リフレッシュ)です。

この記事は○○秒後に、○○のサイトへジャンプします。
よく見かけるこの手法が、meta refreshです。

これを使えば、別のURLから特定のURLへアクセスを指定できます。
グーグルからのペナルティもありません。

しかし、唯一難点なのがページのパワー(評価)を移行できないこと。

つまり、302リダイレクトを使って旧ブログから新ブログへの移転を知らせると、僕の場合ではページランク3のパワーが持ってこれないのです。

ということは、新しく立ち上げたこのブログは・・・また、0からスタートしなければいけません。
記事数も多いのに、これは困りますよね。

そこで、301リダイレクトという手法を使います。

これは、旧ブログをクリックすると新ブログへ自動的にジャンプします。

301リダイレクトには、.htaccess(ドット・エイチ・ティ・アクセス)という手法を使います。
これが、旧ブログの評価を受け継ぐ最善の方法だと思います。

しかし、この.htaccessという手法は無料ブログでは使えません。
Apache(アパッチ)というウェブサーバーしか対応できないのです。

案の定、FC2無料ブログでも対応していませんでした。
しかし、FC2の凄いところは有料プランからFC2独自ドメインを自動で301リダイレクトが行われるのですね。

FC2を使っていて、こんなに良かったな! と思ったことはありませんでした。
これを使うために、有料プランへ申し込んだと言い換えても良いくらいです。

301リダイレクトが使えるか?どうか?でSEO上は雲泥の差があるのです。

実は、グーグルでも301リダイレクトが推奨されています(赤枠部分)。 

グーグルヘルプ、301リダイレクト

これはグーグルヘルプの抜粋ですが、僕の場合には2つのケースが該当しました。

・サイトを新しいドメインに移動した。
・ユーザーが2つの異なるURLを介してアクセスする。

今回の独自ドメイン移行により、旧ブログで分散評価されていた各ページ評価が301リダイレクトを用い無事に新ブログへと移行しました。

ここまでが、さきほどの①に該当する記事になります。
しかし、今度はに新ブログのURLが分散評価されてグーグルにインデックスされてはかないません。

そこで、以降の記事では新ブログでやるべき②の方法について書いていきます。

①の方法は非常に簡単ですが・・・もう少しだけ掘り下げてFC2の場合の具体的な事項についても書き足します。
しかし、本当に苦労したのは②の部分でした。


★ このブログの独自ドメイン移行に関する記事は、こちら。

独自ドメインに移行して2週間、アクセス数はどう変わったか
今日から大冒険!さよなら無料ブログ、有難う無料ブログ


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/02/14 16:58 FC2ドメイン TB(0) CM(0)
FC2の無料ブログを1年間運営し、少し前に独自ドメインを取得しました。
本日で、独自ドメインを取得し2週間が経過しております。

今日から大冒険!さよなら無料ブログ、有難う無料ブログ

無料ブログから独自ドメインを取得してのブログ運営となると、URLアドレスがまず変わります。
僕は同じFC2で運営をしているのですが、それでも意外にやることは多いのですね。

「やらなければいけないこと」というのは、まだ残っておりますが・・・その作業も毎日少しづつ続けております。

独自ドメインを導入し、本日で半月が経過しましたので・・・・これを1つの節目としてアクセス数の変化などを記事にして公開したいと思います。


まず、グーグルなどの検索エンジンのインデックス状況ですが無事に全て登録されたようです。
まずは、サイトマップをご覧下さい。

サムネイルで添付していますので、画像は拡大して下さい。
左が旧ブログ、右が独自ドメイン導入後です。

グーグルのサイトマップ

旧ブログでは送信した記事264に対して260記事が登録されていました。
4記事インデックスされておりませんが、これは出来の悪い記事を以前に削除したためです。

サイトマップには記載されているのに、実際にクローラーがクロールすると記事がない。
これが、404エラーとして現れるのですね。

しかし、FC2有料プランに変更したので404エラーの修正も可能となりました。
グーグルヘルプによると404エラーは検索順位に影響を与えないということで、いまのところは放置しておりますが・・・

さて、新ブログでは送信した記事は294記事です。
それに対して285記事がインデックスされている。

独自ドメインを取得してから本日までの間に記事を更新しているので、まず記事数が増えています。
そして、内容の薄い記事をバッサバッサと切りましたから、インデックスされていない記事も増えました。

これを踏まえて、グーグルウェブマスターツールのインデックスステータスを見てみます。

ますは、旧ブログのステータス。

atafuta20のインデックスステータス

1年前の11月末にブログを開設し12月にウェブマスターツールに登録したと思いますが、その時点から記事が登録され始めているのが、お解かり頂けるでしょうか?
独自ドメイン導入日の01月22日まで、インデックスされ続けております。

画像左上にインデックスされたページが616とありますね。
送ったサイトマップで表示されるインデックスされた記事数は260でしたが、これは260の記事に対し616箇所からのURLが登録されていることを意味します。

要はURLの正規化ができていないので、1つの記事に対してwww有り無しなどの複数のURLが登録されているのです。
これが実は非常に大事なことで、検索順位に大きくマイナスに影響する要素となります。


こちらは新ブログのインデックステータス。
独自ドメイン導入後の01月19日よりインデックスが始まり、373記事が登録されております。
サイトマップ送信の画像からも解るとおり285の記事がインデックスされているのですが、少し重複URLがあるようです。

独自ドメインのインデックスステータス

細かいデータを見たところ、どうもカテゴリ経由のURLのようでした。
ブログの移行に301リダイレクトを使っていますから、616のインデックス記事に対し373と重複がかなり解消されているようです。
移行前と移行後で記事数が増えていることを考慮すると、充分な成果と言えます。


アクセス数の変化はFC2アクセス解析を参考にしました。
ここで、繰り返し記載しますが独自ドメイン導入日は01月22日となっています。

独自ドメイン導入後

もともと、平均100人くらいのユニークアクセスでしたが導入を境にアクセスは跳ね上がりました。

1つの検討項目として01月19日と01月26日を比べてみます。
どちらも同じ日曜日です。

何故これが、検討材料になるかというと僕は日曜日には記事を更新しないからです。
記事を更新して投稿すると、新着などで紹介されたりしますよね?
ですから、記事を更新しない日曜日のデータは生データとも呼べるのです。

純粋に検索エンジンからの流入とお気に入りなどからの流入と思われます。
ですから98が146に増えているとなると、純粋に5割増しです。

2つ目はトータルアクセスの変化です。
無料ブログ時代では常時160~170PVのブログでしたが、独自ドメイン導入後は260~360PVへと跳ね上がりました。

これは、人目につき記事が読まれていることを意味します。

しかし、独自ドメイン導入直後はグーグルアナリティクスやウェブマスターツールにURLを再度登録したためクローラーからのアクセスが随分ありました。
それこそ、1日に30アクセスくらい。

サイトの「所有権の確認」が旨く出来なかったのですね。
所有権の確認が出来ないと、クローラーというものは定期的に確認できるまでクロールします。

これは、FC2ドメインを使う場合にはネットの記事のようには旨く行かず、かなり苦労すると思うので後日記事にしますね。

独自ドメインを導入し、検索エンジンからの流入は明らかに増えました。
また、グーグルの流入キワードを見てみると・・・新しいキーワードでもブログが表示されているようです。

まだ、301リダイレクトを開始して2週間ですから旧ブログのページランクなどの評価は充分に受け継がれていないはず。
しかし、1つ1つ過去の記事を見直し加筆・修正していますから若干変化があったのかもしれません。

まだ、これからどう変化するのか予想は付きませんが・・・・当初思ったほどアクセスも落ちず逆に上昇する結果となりました。

もう少し時間が経過したら、アクセス数の変化を再度記事にしますので、独自ドメイン導入を考えている方はそちらも参考にして下さい。


★ このブログの独自ドメイン移行に関する記事は、こちら。

これが困った-そもそも、ドメインとは何だろう-FC2無料ブログからFC2独自ドメインに移行した話
今日から大冒険!さよなら無料ブログ、有難う無料ブログ


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/02/06 17:41 FC2ドメイン TB(0) CM(1)
少し前ですが、FC2の無料ブログから有料プランに変更し同時に独自ドメインも取得しました。
独自ドメインを取るとアドレスが変わります。

このブログのアドレスも

旧アドレス:atafuta20.blog.fc2.com
新アドレス:pointsite-net-kasegu-okodukai.com

へと変更になりました。

今日から大冒険!さよなら無料ブログ、有難う無料ブログ

ネット素人が独自ドメインを取って運営するとなると、最初は解らないことだらけ。
色々とネット上で調べて検索すると関連記事が出てくるのですが、専門用語の使い方1つにしても専門性が高くてある一定レベルの知識がないと理解できないんですね。

何かをしたいときに、その方法を調べるだけでもかなりの時間を要してしまいます。

知識がある方には当たり前の内容でも、これが素人だと意味がさっぱりという記事も随分ありました。
また、旧アドレスのドメインによっても手続きが違ったりします。

そんな訳で、FC2無料ブログを利用していた方がこれから独自ドメインをとりブログを運営をしていく場合の手助けになればと思い、今回の苦労話や調べた結果などについて記録に残しておきたいと思います。

① FC2無料プランでブログを運営していた
② FC2で無料プランから有料プランに変更した
③ FC2でFC2独自ドメインをとった
④ DNSをFC2サーバーで利用する場合

この①~④に該当する方は、ズバリ今回の記事を真似すれば大丈夫です。
部分的に抵触する方でも参考になるかもしれません。

また、①~④に該当しない方であっても次のような方には参考になります。

⑤ 最近、グーグルからの流入が減った
⑥ アクセス解析にグーグルからのアクセスが記載されない
⑦ ドメインの意味がよくわからない

色々と苦労することもあり、既に解決した事・未だに未解決の事と悩んでいることもあるのですが特に苦労して時間を要したことについてまとめていきます。

いくつかの大項目について記事にしていきますが、最初は幾ら素人でもこれだけは知らないといけないという基本中の基本とも言える専門用語や意味について記事にします。

ネット上では探しにくい、当たり前のことを超初心者向けに書いていきますので宜しくお願いします。


アドレス例:atafuta20.blog.fc2.com

これは、実際は最初にhttp://というプロトコルが付きますが、自分が過去に使用していた実在するブログのアドレスの1部を抜き出したものです。

プロトコルとは、http;//やhttps://のことです。
僕も素人ですが、人間同士の会話で言葉や文章を発して意思をやりとりするように(例えば、ひらがなや漢字、日本語、英語など)、プロトコルも人間ではなくコンピューター同士の通信に利用される約束事や決まりごとと思ってもらえれば結構です。

グーグルでは、http→httpsへとプロトコルが更新され暗号性・秘匿性が強化されました。
では、我々にどう影響があるかというと例えばアクセス解析では解析できない。

つまり、何を言いたいかと言うと・・・・

ヤフーで「ポイントサイト」と検索して僕のブログが表示されクリックされた場合には、アクセス解析のキーワードに「ポイントサイト」と表示されたのに対し、グーグルで「ポイントサイト」と検索して僕のブログが表示されクリックされた場合には、検索キーワードが表示されません。

これが、どういう誤解を生むかというと

・グーグルからの流入が減った
・アクセス解析に不具合が生じている

と、いったような誤解を生むことになります。
しかし、トータルのアクセス数を見ると毎日の閲覧者数に大きな変化はないんですね。

でも、アクセス解析のキワードをみてみるとyahooやgoo、exciteなどからしか流入がないのです。
少し前までは、グーグルからの流入もそこそこあったのに?

僕はFC2解析を使っていますが、検索キーワードをみるとyahooばかり。
たまにグーグルからの流入もありますが、非常に少ないです。

FC2解析では、半年前まではグーグルからの流入は「暗号化されたキーワ-ド」と表示されていました。
しかし、今では何も表示されません。

では、何故少ないながらもグーグルからの流入が表示されるのでしょう?
これは恐らくですが、何かしらの理由で古いバージョンのプロトコルを使っているのです。

決してFC2アクセス解析の性能が悪い訳ではありません。

グーグルからの流入を知りたい場合には、グーグルアナリティクスが参考になります。
それでも、やはりキワードの部分は解析されていない。
わかるのは流入数だけです。

これは、atafuta20時代のアナリティクス画面です。
ブログ訪問者の参照元を見てみると、yahooから346人、グーグルから498人です。

グーグルアナリティクスの参照元

検索エンジンの主流はグーグルですから、yahooよりもグーグルからの流入の方が多く表示されます。

次に画面を切り替えて、キーワードを見てみます。
このatafuta20のブログへは、どんなキーワードでたどり着いたのか? が解ります。

グーグルアナリティクスのキーワード

1位の画面しか表示しませんが、実際には何百ものキーワードがここに表示されています。
1位をみてみると、「not provided」と表示があります。

英語を日本語に訳すと「提供されない」の意味になります。

つまり、検索エンジン側からアナリティクスに「検索したキーワードが提供されなかった」という事です。
キーワードが提供されていないから、FC2アクセス解析でも表示されないのです。
FC2に限らず他のアクセス解析で調べても、グーグルからの検索流入数は表示されないはずです。


さてと、

○○○○○.blog.fc2.com

これは、FC2無料ブログのアドレスです。

このうち、○○○○の部分が運営者が任意で指定できる部分です。
僕は○○○○の部分にatafuta20という言葉を設定して無料ブログを運営していました。

SEO対策を考慮する場合には、ここにキーワードを入れると有利と言えます。

さて、blog.fc2の部分は、自分で指定できません。
FC2無料ブログを利用する場合には、強制的にこの部分が指定されます。

この部分をドメインと読んでいます。
.comも.fc2も同じくドメイン名です。

一般的に、このような形式のドメインををサブドメイン形式と呼んでいます。

http://○○○○○.blog.fc2.com

FC2の場合は記事が増えると、ティレクトリで管理します。

http:// ○○○○○.blog.fc2.com/biog-entry-○○.html

カテゴリからアクセスすると更にカテゴリ部分のティレクトリが追加されます。

http:// ○○○○○.blog.fc2.com/biog-entry-○○.html/カテゴリ名

seesaa blogも同じ形式をとります。

http://○○○○.blog.seesaa.jp

しかし、サブドメイン形式とは違い、サブディレクトリ形式の無料ブログもあります。

http://ameblo.jp/○○○○
/○○○○の部分を運営者が自由に指定できるのは同じです。
amebloドメイン部分の恩恵をサブである/○○○○が受ける格好です。

ここで、SEOに強いといわれるのはサブドメイン形式です。
実は、検索エンジンで調べた時に検索結果1ページの中に同じドメインはいくつまで! という決まりがあります。

そうしないと、非常にSEOに強い1サイトで1ページが埋まってしまうでしょ!


サブディレクトリの場合には・・・検索エンジンに・・・

Aさんのブログ http://ameblo.jp/AAAA  と
Bさんのブログ http://ameblo.jp/BBBB  は同じドメインと認識されるようです。

日本中で何人の方がサブディレクトリ形式を利用しているが解りませんが、あるキーワードで検索した場合があったとすると、何十万もあるサブディレクトリ形式のブログから上位の2つくらいのブログしか表示されません。(現在、4つという話もあります)

逆に、サブドメイン形式の場合は個々のドメインとして認識されます。
ですから、同じ記事の場合にFC2が上位表示される可能性は高いのです。

ちなみに、FC2のページランクは7です。
検索結果の表示には、ドメインの強さのほかに個人のプログのページランクや競合キーワードも考慮されます。

○○○○○.blog.fc2.com

ここで、.comの部分をトップレベルドメインと呼びます。
ほかに情報発信サイトが良く使う.info、国名(日本)を表す.jpなどが有ります。

ドメインには、国別ドメインなど非常に多くの種類があります。

.fc2の部分もドメインです。
○○○○○.blogというのは、FC2のサブドメインなのですね。

「FC2のサブだからFC2の持ち物である」と考えるとわかり易いと思いますが、ブログの運命というのはFC2さんの意思に委ねられます。

例えば、無料ブログサービスをFC2さんが終了する場合には、どんなに長期に渡り記事を更新したとしてもブログがなくなってしまいます。
また、規約違反などでFC2さんの意思により強制削除というケースも考えられます。

しかし、独自ドメインの場合には・・・まず有り得ません。
全く独立したドメインですので、他人の干渉を受けないからです。

IPアドレスということばが有りますが、これは例えば

atafuta20というアルファベットを数字に置き換え、○○○.○○○.○○○.○○○と数字に置き換えたものです。
インターネット上の住所に当たるもので、世界に1つしかありません。

ですから、仮にFC2以外で他のサーバーを借りたとしてもブログの運営は続けられることになります。

ドメインを中心にプロトコルなどを題材として書きましたが、これらが基礎知識としてこれからの記事に多用されます。
仮に、インターネット上の記事を読んで見ても、この言葉の意味がわからないと理解が深まりません。


独自ドメインを取るということは、自分だけのアドレスを取るという事を理解して下さい。


★ このブログの独自ドメイン移行に関する記事は、こちら。

独自ドメインに移行して2週間、アクセス数はどう変わったか
URLの正規化でSEO対策、301リダイレクトと302リダイレクト


★ おまけ

FC2の場合には有料プランを申し込まないと、FC2ドメインに登録できません。
FC2ドメインに登録すると、独自ドメインを取得できるようになります。

かかる費用は、有料プランが月300円、独自ドメインの.comの場合が年間910円でした。
独自ドメインをとり他のサーバーを借りるという手もありますが、僕はFC2の管理画面に慣れているのでFC2のサーバーを使っています。

市場には、FC2よりドメイン管理費の安いサービスも沢山有るようです。


ここが1押し!ポイントサイト☆(ネットで稼ぐお小遣いの体験談)トップへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/01/31 15:21 FC2ドメイン TB(0) CM(0)
★ 僕も登録してます ★
登録者さまが300名を超えました。
有難うございます。
ポイントサイトの案件比較一覧表をご覧下さい!

平成26年度最新版、ポイントサイト比較と案件一覧表


★ ポイントサイト ★

★ げん玉 ★
登録で250ポイント

PCはここから登録


スマホはここから登録


ポイントサイトの王道。ゲームや記事作成、案件申し込みなど多彩なポイント獲得手段。換金は300円からと良心的。友達紹介でさらなるポイントが期待できる。自他共に認めるポイントサイトの王様!
登録者がチョー簡潔に語る、げん玉の評判とか稼ぎ方とか使い方とか
げん玉の登録はこちらから!攻略と解説
げん玉の友達紹介、登録者が100人になりました


★ ゲットマネー ★



げん玉の対抗馬的な存在。1台のパソコンで家族も利用できる。友達紹介制度の還元ポイントは50%と驚異的。ぜひ、家族で登録しておきたい。毎日1,000円当たるクジが人気。ビンゴが比較的、成立しやすい。
ゲットマネーの登録はこちらから。攻略と解説

★ ハピタス ★
登録で30ポイント

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

旧、ドル箱がリニューアル。1クリック1円が2ヶ所。ほかに毎月宝クジと毎日宝くじでポイント。宝クジは毎日貰える。還元率が高くて、人気上位。クリック+毎日宝くじ+グルメ検索で月300円。
最新版、ハピタスの全てがわかる-まとめと攻略、稼ぎ方から換金・軍資金稼ぎまで

★ モッピー ★

モッピー | お金がたまるポイントサイト

携帯専門のポイントサイトがパソコン版にも拡大!ダブル登録で、ポイントが効率よく貯まる。1ポイント1円の高単価。日々の広告利用のほか無料ガチャ+メールクリックだけでも意外に貯まる。
携帯サイトのモッピーの登録はこちらから、解説と攻略

★ ECナビ ★
登録で500ポイント



初心者向き。換金までのハードルが非常に低い。リサーチパネルにも登録し2重にポイントが貯められる。無料ゲームなどポイント獲得コンテンツが充実。ゲームの参加人数はげん玉より多い。
平成25年度版、ECナビとリサーチパネルの1年間の収支

★ フルーツメール ★
ここから登録で1,000ポイント


フルーツメール


ポイントの獲得手段が豊富で、知らずにポイントが貯まる。ゲームが充実。検索で多くのポイントが獲得できる。会員ステータス制度を採用していて、最高ランクはゴールド会員。毎日のアクセスで可能。
フルーツメールの解説と攻略

★ チャンスイット ★
ここから登録で1,000ポイント

チャンスイットでお得生活

もともと懸賞サイトだが、ポイントサイトとしても利用できる。案件申し込みのほか、懸賞応募でもポイントが結構獲得できる。懸賞量が常に豊富で、懸賞好きな方には特にお勧め。日々のミニゲームとクリックでポイント獲得ができる。


★ ポニー ★
ここから登録で5,000ポイント

無料で現金化!お小遣い稼ぎポイントサイトPONEY!

100ポイント1円とポイント価値が低い。クリックポイントとミニゲームでポイントを獲得できるが、これだけでの換金は難しい。案件を申し込むか友達を紹介しダウンラインを獲得したい。


★ アンケートサイト ★

★ マクロミル ★
登録で30ポイント

マクロミルへ登録

圧倒的なアンケート量。毎月、換金可能。東証1部上場企業が運営する安心サイト。サイトも軽い。
マクロミルの解説とアンケート量

★ インフォQ ★
登録で20ポイント

新規モニター登録

アンケートの配信量はそれなり。でも、換金は充分できる。最近、500円から換金可能となった。2つ目の副サイトとして登録しておきたい。メールアンケートほか会場調査などへの当選も期待できる。
インフォQとポイントタウンと楽天銀行は、同時に登録したほうが得する話
インフォQの説明と解説

★ ライフメディア ★



アンケートサイトとしても利用できる。商品モニターのアンケートが多い。だから、商品モニターにお勧め。普通のアンケートも届く。案件申し込みでもポイント。

★ リサーチパネル ★



アンケートサイトに珍しく、アンケートが届かなくても検索でポイントが貯まる。ECナビポイントが貯まるのでECとセットで登録。アンケート量、やや多し。
リサーチパネルの解説とアンケート量


★ D STYLE WEB ★



会場調査の事前エントリー・応募依頼が非常に多く届くアンケートサイト。会場調査や座談会に参加したいなら、ここに登録。普通のアンケートに回答して貰えるポイントが換金できるようになり使い易くなった。
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: